進学クラス

コースの特徴
01.
高いレベルで文武両道を実現し、
国公立大学と難関私立大学を目指します。

1年次から大学受験を意識したハイレベルな授業を展開し、国公立大学と難 関私立大学を目指すのが進学クラス。部活動や学校行事などに全力で取り組 みながら、希望の進路獲得を目指すことが大きな目標となります。
主な進学実績(過去3年間)
【国公立大学】東京外国語大学/東京農工大学/東京都立大学/他
【難関私立大学】早稲田大学/慶應義塾大学/明治大学/中央大学/法政大学/津田塾大学/他
02.
多様な選択授業と演習科目によって、
効率的かつ効果的に志望大学対策が可能です。

難関大学への現役合格を視野に入れた、特進クラスと同じ学習環境が整っています。国公立大対策として3年次からの選択授業にも豊富な科目を設置。個々の志望大学に応じて効率的かつ効果的に学ぶことが可能です。なお、特進クラスとの違いは夏期休暇中の授業を実施しないこと。その分、クラブ活動に時間を使うことができ、クラブ参加率が高いことも特色のひとつです。
03.
難関大学合格に向けた指導やサポート体制
◆真の学力養成
◆重層的な繰り返し学習
◆国公立対応カリキュラム
◆Check Repeat
Program
◆ガイダンスや面談による志望大学の決定
◆難関大学受験に対応する高度な授業と多様な選択授業
◆さまざまな演習を用意
◆長期休暇中は講習を実施
カリキュラム

Student's voice
クラスも先生もノリが良く、
毎日の勉強が楽しいです。
藤原 知弘さん
八学には幅広い地域からいろいろな人が集まっているので、自分の知らない趣味の話を聞けるなど、楽しい刺激が盛りだくさんです。クラス全員ノリが良く、放課後に自習室で勉強しようと盛り上がると、ほとんどのクラスメイトが集まって勉強することも。部活を頑張る人も練習後に駆けつけてくれるほどの団結力です。実は先生もノリが良く、勉強にも楽しく取り組めます。
藤原 知弘さん

八学には幅広い地域からいろいろな人が集まっているので、自分の知らない趣味の話を聞けるなど、楽しい刺激が盛りだくさんです。クラス全員ノリが良く、放課後に自習室で勉強しようと盛り上がると、ほとんどのクラスメイトが集まって勉強することも。部活を頑張る人も練習後に駆けつけてくれるほどの団結力です。実は先生もノリが良く、勉強にも楽しく取り組めます。